

寒天の原料である天草は、成分の80%以上が食物繊維で4gの
粉末寒天には、ごぼう1本分の食物繊維が含まれています。
寒天の食物繊維は胃の中に留まっている時間が長いため、長時間満腹感が
得られ、食事の前に寒天を食べることで食事の量を減らすことができます。
寒天は海藻エキス100%、カルシウムや鉄分などミネラルも豊富で、
中・長期的なヘルシーダイエットに最適の自然食品です。
手軽に作れて美味しい寒天メニュー!!

作り方はレシピをご覧ください。>>>

作り方はレシピをご覧ください。>>>

作り方はレシピをご覧ください。>>>
さらに・・・
☆ご飯を炊く時に・・・
米3合に対し粉寒天2gを入れ普通に炊きます。
ご飯にツヤが出て、モチモチします。
☆コーヒー寒天・・・
水600cc+インスタントコーヒー(ティースプン4杯くらい)に粉末寒天6gを入れ、
沸騰直前の状態で約2~3分間よくかきまわしながら煮ます。
あとは容器に入れて冷やすだけ。
☆トマト寒天・・・
水200ccに粉寒天4gを煮溶かし、火を止めたらトマトジュース500mlを
加え冷やし固めます。
☆ヨーグルト寒天・・・
粉寒天4gを水200ccに入れ、煮溶かします。
少し冷めたらヨーグルト約300ccを混ぜて、型に入れ冷やします。
冷えたらイチゴジャムなどをかけてどうぞ
☆簡単ドリンクとして・・・
熱めの紅茶、昆布茶、コーヒー、レモネード等200ccに対し、
1gの割合で粉末寒天をよく溶かして下さい。
(溶けにくい場合、少しザラザラ感があります。その場合は電子レンジ等でふきこぼれない
程度に軽く暖めて下さい。また冷めると固まりやすくなりますので温かいうちにどうぞ)
※計量スプン3ccすりきり1杯は粉末寒天約1.5gです。
注意:粉末そのままではお飲みにならないで下さい。
・固まらない寒天
(寒天は、熱と酸が加わると繊維の構造が分解される性質があり、このために冷えても固まらない)
以前、ためしてガッテンで紹介され、大ブームになった冷えても固まらない寒天です。
・水400ml、粉寒天4g、レモン汁大さじ2、砂糖大さじ2を、火にかけていない鍋に入れ、
よく混ぜ合わせながら火にかけます。沸騰しそうになったら弱火にして約3分間加熱して下さい。
トロトロの寒天が出来ます。
(写真は少し黄色いですが、レモンの変わりにシークヮーサーを使用したため)

☆その他、とろみのあるスープや様々なお料理にご利用下さい。
寒天の硬さは…水500ml:4グラムで「羊羹のように少し固め」水500mlで
2グラムで「プリンのようにぷるるんとした感じ」となります。
※非常に細かい粉末ですので、開封時にはご注意下さい。
開封後は密閉できる容器に入れ、冷暗所で保存して下さい。

粉末寒天

※非常に細かい粉末ですので、開封時にはご注意下さい。
開封後は密閉できる容器に入れ、冷暗所で保存して下さい。

■ご購入の方にはミルファシリーズの商品サンプルをプレゼントしております。
ご注文時に下の【★ご希望サンプル】プルダウンメニューよりお選び下さい。


○注意:必ずお読み下さい。
カート上では表示されませんが、以下の場合は後ほど当店より
正しい金額にてご注文確認のメールをお送りいたします。
・3000円以上で 送料サービス
・まとめ買いサービスとして
1万円以上(税抜)のお買い物・・・1割引 + 送料サービス (ミルファシールなし)
2万円以上(税抜)のお買い物・・・2割引 + 送料サービス (ミルファシールなし)